登録電気工事業登録申請に必要な書類(富山県知事登録の場合)
- 登録電気工事業者登録申請書(様式第1)
- 誓約書(様式2)・・・・・個人の場合は認印、法人の場合は代表者印を押印。
- 誓約書(様式3)・・・・・個人の場合は認印、法人の場合は代表者印を押印。
- 雇用証明書(様式4)・・・・・個人の場合は認印、法人の場合は代表者印を押印。
- 電気工事士免状の写(様式5)
- 主任電気工事士等実務経験証明書(様式6)・・・・・新規登録の場合は使用しない。
- 主任電気工事士等実務経験証明書(様式7)
- 証明書(様式8)・・・・・各都道府県電気工事業工業組合その他これに類似する法人格を有する団体の代表者に実務経験を証明してもらう場合に使用する。
- 履歴書(様式9)・・・・・第二種電気工事士の実務経験を様式8で証明する場合に必要に応じて使用する。
- 営業所位置図及び店舗見取図(様式10)・・・・・すべて別紙にて添付しても可。
- 備付器具調書(様式11)・・・・・個人の場合は認印、法人の場合は代表者印を押印。
- 測定器具貸与承諾書(様式12)・・・・・自家用電気工事の業務を行う営業所において継電器試験装置および絶縁耐力試験装置を所有しておらず、必要な際に借りることができる場合に作成する。
- 登記事項証明書(履歴事項全部証明書)・・・・・法人の場合に必要。
コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
この投稿へのコメントの RSS フィード TrackBack URI
コメントをどうぞ